2009年06月30日
クラシック・センチメンタル
6/27も埼玉へ小旅行してきましたよ、ということでご報告。
今回はライオンズクラシックということで、

豊田 泰光、石毛宏典、片岡易之の歴代背番号、
『7』が
始球式に勢揃いでスリーセブン。
球団事務所に、以前グラウンドにあったレオマークが期間限定展示。

試合運営のアルバイトさんたちがぞろぞろ通ったので思わずパチリ。
みなさんのおかげで楽しく観戦させていただいてます、あざーす!
改めまして、レオマーク。

野ざらし、しかも立てかけてある(笑)
てっきり屋内に展示してあるのかと思ってたので、ちょっとビックリ。
でもこんなおっきいの屋内展示できないっすねw

この日はタコライスを食しました。
西武ドームの外にはたくさん屋台が出てます。
沖縄料理、オムライス、ばくだん焼き、ミソカツ、ホットドック、焼き鳥、ロコモコ・・・
これがまた旅行の楽しみ。
試合は、
松崎しげる大先生の生歌(球場の音響でリズム合わせるのは無理ですね)にテンションあがりまくりの終盤、
一久が尻上がりながらも、
ここ数試合お決まりの中継ぎ(小野寺!)が崩壊して、あ〜あ。。。。
やっぱライオンズはあのブルーがにあうな〜と思ったり、
打席に入る栗山が一瞬、大成に見えてちょっとセンチメンタルな今回の小旅行でした。
今回はライオンズクラシックということで、

豊田 泰光、石毛宏典、片岡易之の歴代背番号、
『7』が
始球式に勢揃いでスリーセブン。
球団事務所に、以前グラウンドにあったレオマークが期間限定展示。

試合運営のアルバイトさんたちがぞろぞろ通ったので思わずパチリ。
みなさんのおかげで楽しく観戦させていただいてます、あざーす!
改めまして、レオマーク。

野ざらし、しかも立てかけてある(笑)
てっきり屋内に展示してあるのかと思ってたので、ちょっとビックリ。
でもこんなおっきいの屋内展示できないっすねw

この日はタコライスを食しました。
西武ドームの外にはたくさん屋台が出てます。
沖縄料理、オムライス、ばくだん焼き、ミソカツ、ホットドック、焼き鳥、ロコモコ・・・
これがまた旅行の楽しみ。
試合は、
松崎しげる大先生の生歌(球場の音響でリズム合わせるのは無理ですね)にテンションあがりまくりの終盤、
一久が尻上がりながらも、
ここ数試合お決まりの中継ぎ
やっぱライオンズはあのブルーがにあうな〜と思ったり、
打席に入る栗山が一瞬、大成に見えてちょっとセンチメンタルな今回の小旅行でした。
Posted by 勝 at 00:36│Comments(0)
コメントフォーム